CAREER at albedo Japan
Webディレクター
デジタルマーケティングに課題を抱えているクライアントに対しての企画・ご提案からチーム作り、制作進行をお任せします。
主な仕事内容
- 既存・新規サイトにおける課題解決の提案
- キャンペーン企画や制作などデジタルマーケティング全般の企画・提案の実施
- 社内外のスタッフのマネージメント、制作進行業務
- サイトマップやワイヤーフレームの作成
- 効果測定/フォロー など
納品したら終わりではなく、むしろここからさらに大きなビジネスチャンスが生まれることも珍しくありません。
PDCAを回すのはもちろんお客様との接点を増やすことで、また新たな課題を見つけたりご相談をいただくこともよくあります。
ご自身のスキル(システム or マーケティング or 人脈等)、他のメンバーの豊富なノウハウ、そして上記のような自社の特色を生かしながら、社内外の人々を巻き込んで、プロジェクトを推進していくことがミッションです!
基本的な業務の流れ
-
クライアントニーズ
ヒアリング -
課題解決の提案
見積もり -
施策実行統括
-
社内外スタッフの
マネージメント -
施策結果分析
改善提案
Webディレクターの1日
-
出勤
メールのチェック、一日のスケジュールを確認します。クリエイターへの作業依頼があればその準備をします。
-
案件の指示出し
デザイナーやエンジニアにクライアントからのフィードバック対応などを依頼します。
より良いクリエイティブにするにはどうしたら良いかアイデアを出し合います。 -
資料作成
提案書やワイヤーフレーム作成、スケジュール管理、見積もり作成などの作業があります。
-
クライアント訪問
週に3〜4日はクライアントとの打ち合わせがあります。
打ち合わせ内容をまとめクリエイターに共有し、案件を進めていきます。 -
案件定例
大型リニューアル案件などは週に一回プロジェクトメンバーで集まり、進捗確認や課題に対する打ち合わせをしています。
-
デザインチェック
午前中に依頼しておいたクリエイティブをチェックし、クライアントに提出できるクオリティーを担保できているか確認します。
-
案件進捗確認
WBSをもとに、プロジェクトの各タスクが予定通りに進んでいるかチェックし、遅れているタスクに対しては対応策を検討します。
-
資料作成
次の日に依頼する指示書や、クライアントとの打ち合わせの要件まとめ、アジェンダ作成などの準備をします。
-
退勤
応募条件
必須条件 |
|
---|---|
歓迎条件 |
|
求める人物像 |
|
雇用区分 |
|
選考プロセス
-
STEP1
ご応募
-
STEP2
書類選考
-
STEP3
一次面接
-
STEP4
最終面接
-
STEP5
内定
※一次面接の際、就業後の担当業務ミスマッチを防ぐため適職診断を行う場合がございます。
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 | 東京都千代田区神田神保町3-2 高橋ビル6階 地下鉄神保町駅 A2出口より徒歩1分 ※屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) |
---|---|
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイム/11:00~16:00 |
想定年収(給与詳細) | 450万円〜600万円 ※実際の給与はスキル・経験・実績を考慮し、決定します。 給与改定:年2回 賞与:決算賞与年1回 |
休日・休暇 | 年間休日126日(2018年実績)
完全週休2日制(土日) / 祝日 / GW / 夏季休暇 / 年末年始 / 特別休暇 / 慶弔休暇 / 有給休暇 / 傷病休暇 |
待遇・福利厚生 |
|