Webシステム開発
下記のようなご相談を多くお受けしています
- CMSを導入しているが、Webサイトの更新や管理がしづらい
- 複数の業務ツールやサービスを使っているが、連携できておらず手間がかかっている
- スマートフォン対応が不十分で、アプリ開発や機能面での見直しを検討している
- イントラの業務システムが使いにくく、改修や再構築を検討している
業務やサービスの現実に即した、柔軟で持続可能なWebシステムを構築
アルビド・ジャパンは、Webサイトや業務システムに必要な機能を、目的や運用体制に応じて柔軟に設計・開発しています。
単なる実装にとどまらず、要件の整理から、CMSやイントラシステムの構築、アプリケーションの開発、既存サービスとの連携まで、課題や制約に応じた最適な形を検討。
社内外のステークホルダーが無理なく使い続けられるシステムを重視し、拡張性や保守性、運用負荷も考慮した設計を行います。
また、要件が固まりきっていない段階からの参画や、パートナー企業との分業体制にも対応可能。現場にフィットし、ビジネスの成長とともに進化していけるシステムの実現を支援します。
要件整理と開発体制の設計
業務課題の整理や目的の明確化を通じた、実装に向けた土台づくり
- サービス運用や業務フローのヒアリング・整理
- ユーザー視点と管理側視点を踏まえた画面・機能構成案の作成
- 進行体制・役割分担・技術選定方針の整備
公開系システムの構築支援
情報発信やサービス提供の基盤となるWebシステムの設計・構築
- 更新性・拡張性を考慮したWebサイトの構造設計
- EC導入や各種購入・申し込みフローの最適化
- サイト運用や拡張に対応したインフラ・保守体制の構築
業務支援系アプリケーションの開発と連携
社内外の業務に根ざしたWebアプリ・サービス連携の設計と実装
- スマートフォン / イントラネットを前提としたアプリケーション構築
- 他システム・ツールとのデータ連携や処理フローの最適化
- 導入後の運用を見据えたAPI設計や拡張構想の支援

CONTACT
ご相談・見積もり等、お気軽にご相談ください。
フォームでのお問い合わせ